top of page


丹後産岩がき ミネラル豊富な 海のミルク 飯尾醸造 富士酢プレミアム使用の 特製ジュレ添え
4月25日より、ご宿泊のお客様に、丹後産岩牡蠣を、お出ししています。 (但馬牛懐石プランを除く) 丹後の海で、3年かけて育った岩ガキは、紫外線装置を備えた水槽で、20時間以上浄化され、「生食用」として、出荷されています。...
5月30日


5月中 昭和の宮津祭の写真展示 通年は 日本の滝100選・金引の滝 昔の天橋立などの写真
茶六別館の中庭に面した廊下には、市内にある、名所の写真等を飾っています。 昔の、天橋立、橋立明神、西国二十八番札所・成相寺などの、白黒写真10枚をまとめた額、カトリック宮津教会、日本の滝100選・金引の滝など。 ご宿泊のお客様に、左手にそれらの写真、右手に苔の中庭をご覧いた...
5月14日


5月13~15日 宮津祭 太神楽 浮太鼓の門付け 神輿巡行
宮津祭が、今日から始まりました。 山王宮日吉神社、和貴宮神社の春季例大祭。 宮津の町の平安を祈り、太神楽、浮太鼓、子供神輿、神輿が、それぞれ東西の町内を巡ります。 毎年、当館にも、太神楽、浮太鼓、子供神輿、神輿が来てくれます。 写真は、以前の宮津祭で、魚屋町の太神楽。...
5月13日


つつじ咲く 食事処・四季膳花のの庭 奥庭 モミジのヘリコプター 次はサツキ
丹後の山では、さまざまな木々の、それぞれの新緑が輝いて、ドライブなさるのに気持ちのいい季節です。 食事処・四季膳花のの庭では、オオムラサキツツジが、満開となっています。 食事処・四季膳花のの、テーブル席より。 夜には、庭園をライトアップしています。...
5月12日


5月3日~5日 宮津⇔天橋立⇔一の宮 観光船増便 天橋立パーク&クルーズ
5月3日から5月5日まで、宮津⇔天橋立⇔一の宮の観光船が、増便されます。 宮津と天橋立の間は、ほぼ30分に1便、運行。 宮津桟橋へは、当館から徒歩4分。 宮津桟橋から天橋立までは、観光船で10分。 時刻表はこちら ⇒ 天橋立観光船 臨時運行時刻表≫...
5月2日






