2021年10月11日庭にて 金木犀 お茶の木の花 ウメモドキ 珊瑚樹の赤い実今年は、ちょっと遅いなぁと思っていたら、10月8日、館内に金木犀の香りが、漂い始めました。 大浴場は、キンモクセイの香り風呂に(例年ほど、強い香りではありませんが)。 蓬莱の庭、奥庭では、お茶の花が、咲いています。 奥庭には、ウメモドキの赤い実。...
2021年9月24日宮津温泉入浴 ギンモクセイの香り 萩の花 虫の音青石の露天風呂のある、大浴場の庭で、銀木犀の花が咲いています。 今年は、花つきがいいので、やさしい甘い香りながら、香りにボリュームを感じます。 いつも、金木犀より、少し早くに咲きます。 近くには、宮城野萩。次から次へと、花を咲かせてくれています。 日の入り直後の、小町の湯。...
2020年10月8日宮津温泉入浴 キンモクセイの香り風呂 萩見風呂はや、神無月となりました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 10月5日、館内の廊下に、金木犀の花の香りが、漂いはじめました。 蓬莱の庭、奥庭に、キンモクセイがあるので、客室「蓬莱」や、悠の間「井筒」、懐の間「砧」は 窓を開けると、花の香りが満ちてきます。...
2020年2月4日今日は節分 宮津温泉の庭では 白梅の花 如月の特選懐石2月3日は節分。 玄関に、鬼がでました。 この冬は、山の上の方が白くなる日はあっても、庭には雪が積もることのない あたたかさで、宮津温泉の大浴場、信楽焼の露天風呂のある庭では、白梅が満開に。 はやーい、早過ぎる。 もともと、盆梅だったものを、庭に植えたもので、ずいぶん大きく...
2019年9月30日宮津温泉入浴 キンモクセイ ギンモクセイの香り風呂9月27日、館内の廊下に、キンモクセイの花の香りが、漂いはじめました。 蓬莱の庭、奥庭に、金木犀があるので、客室「蓬莱」や、悠の間「井筒」、懐の間「砧」は 窓を開けると、花の香りが満ちてきます。 信楽焼の露天風呂のある大浴場にも、露天風呂のすぐそばに、金木犀があり...