「2021年08月」の記事一覧
日帰りでお食事の場合 京都府緊急事態措置に伴う 時短営業 酒類提供について
平素は、茶六別館、ならびに、食事処・四季膳花のに、格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
京都府全域への、緊急事態宣言発令に基づく、時短要請により、日帰りのお食事で、当館をご利用頂く場合、
旅館、食事処・四季膳花のともに、営業時間と酒類の提供について、下記の通り、変更いたします。
〇期間:8月20日~9月30日
〇夕席の営業時間:17:30~20:00
〇酒類の提供:昼席、夕席とも、アルコール類の提供は、ございません。
※緊急事態宣言が延長されましたため、上記の期間となります
なお、旅館にご宿泊の場合、通常通り、ご利用頂けます。
アルコール類の提供も、いたしております。
日帰りで、ご利用頂くお客様には、ご不便をおかけいたしますが、
どうかご理解下さいますよう、お願い申し上げます。
8月16日 宮津天橋立エール花火 次回は9月19日 ※9月分は延期
8月16日、宮津天橋立エール花火が、市内漁師町にある、宮津ととマート付近から、
打ち上げられました。
20:30から、75発、5分程度。
今から400年ほど前、宮津城下の人々が、お盆の精霊送りとして、海へ燈籠を流したことに始まり、
大正13年に鉄道が開通したことを記念して、花火を打ち上げたことから、開催されてきた、
8月16日の、宮津燈籠流し花火大会は、二年続けて、中止。
昨年、今年と、夏から秋にかけて、日にち限定で、宮津天橋立エール花火が、
宮津、文珠大天橋砂浜、 府中船越砂浜の、いずれかで、打ち上げられています。
次回からの開催予定は、
宮津、9月19日、10月17日、
文珠、9月26日、10月10日、
府中、9月24日、10月3日、10月24日。
※緊急事態宣言が延長されましたため、9月分の花火は延期となりました
いずれも、当館の2階海側客室から、ご覧いただけます。
府中は、ちょっと遠いので、少し音が遅れて聞こえます。
短い時間ですが、思いがけないので、これまで、「見れました。」、「今年、花火初めて見ました。」と、
嬉しそうにおっしゃって頂くことも。
なお、当日、荒天により、花火が中止の場合は、
天橋立観光協会の、ホームページとフェイスブックに、告知されます。
こちらから、ご確認下さい。