「2018年07月」の記事一覧
京都丹後鉄道 宮福線 全特急 快速 運行再開
京都丹後鉄道、宮福線(宮津⇔福知山間)で、特急はしだて2、8、5、9号と、
線内特急「たんごリレー号」が、7月25日より、運行を再開しています。
ただし、下記の期間、特急はしだて2、8、5、9号は、福知山駅で、お乗換えが必要になるとのことです。
ご注意下さいませ。
<7月25日~8月9日まで>
☆特急はしだて2号、5号は福知山駅でのお乗換えが必要になります。
<8月10日~>
☆特急はしだて2号、5号、8号、9号は福知山駅でのお乗換えが必要になります。
詳しくは、下記をご覧下さいませ。
なお、最新の運行状況は、京都丹後鉄道のホームぺージにて、ご確認頂きますよう、お願いいたします。
関西テレビ 「よ~いドン!」にて 「今が旬!とり貝のフルコースを堪能」と ご紹介頂きました
7月10日(火)、関西テレビ「よ~いドン!」の、いきなり日帰りツアーにて、
「今が旬!とり貝のフルコースを堪能」と、ご紹介頂きました。
「いきなり日帰りツアー」は、たむらけんじさんが、街行く人にいきなり声をかけ、
そのまま日帰りツアーへご招待、というコーナー。
今回の行先は、京都府・宮津市。
たむけんさんと、女性のお友達2名の方が、傘松公園から、天橋立股のぞきをされたり、
元伊勢籠神社へお参りなどをされた後、丹後とり貝料理の数々を、ディナーで召し上がられました。
丹後とり貝のお造りに、皆さま、「おいしい」と。
丹後とり貝の石焼は、たむけんさんが、「すてきな甘味」、「焼いたら歯応えが出る。」と。
今回、ご紹介頂いた、丹後とり貝・岩がき会席¥11,000税別は、
食事処・四季膳花のにて、お出ししております。
お泊りで、ゆっくりと~というお客様には、ご宿泊プランもご用意しております。
日帰りで、お泊りで、丹後とり貝を堪能する旅へ、お出かけになりませんか。
海開き~7月13日より 京都丹後鉄道 宮福線 運行再開
晴れ空のもと、本日、天橋立海水浴場の海開きが行われました。
そして、本日7月13日より、京都丹後鉄道では、宮福線(宮津⇔福知山間)の運転が、再開されました。
明日7月14日の宮福線の運行計画は、下記とのことです。
「始発より下記列車以外は全列車運転いたします。
運休列車
丹後の海編成のJR直通「特急はしだて2、8、5、9号」
及び線内特急「たんごリレー号」は運転休止いたします。
また、丹後あおまつ号(宮津~天橋立運休)は一般車両で運行」
なお、最新の運行状況は、京都丹後鉄道のホームぺージにて、ご確認頂きますよう、お願いいたします。
梅雨明け~京都・大阪⇔宮津 交通情報
この度の豪雨により、被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
大雨の影響をご心配下さり、お電話やメールを下さった皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで、当館の建物に、被害はございません。
しかしながら、京都・大阪方面から、宮津・天橋立への交通に影響がでており、
京都丹後鉄道は、7月10日も、全面運休とのこと。
なお、高速道路は、京都縦貫自動車道、舞鶴自動車道とも、平常通り、通行して頂けます。
ですので、もし、電車にてのお越しをお考えでいらっしゃる場合、
お手数をおかけいたしますが、京都、大阪から高速バス、もしくはレンタカーのご利用を
ご検討頂けましたら、幸いです。
電車の運行状況は、また、お知らせしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。