8月16日 宮津燈籠流し花火大会が 開催されました
8月16日、宮津燈籠流し花火大会が、4年ぶりに開催されました。 今から400年ほど前、宮津城下の人々が、お盆の精霊送りとして、海へ燈籠を流したことに始まり、大正13年に鉄道が開通したことを記念して、花火を打ち上げたのが、今日まで続いています。...
8月16日 宮津燈籠流し花火大会が 開催されました
食事処・四季膳花のの庭 オオムラサキツツジ 花のから お部屋から 次はサツキ
ゆらぐ寝待月 手作りガラスの窓
5月3日~6日 宮津⇔天橋立⇔一の宮 観光船増便 天橋立パーク&クルーズ
客室「花月」の副室より 奥庭の緑 モミジのヘリコプター
つつじとカエデ咲く 大浴場 青石の露天風呂の 庭
KBS京都 「SUNNY TIME」にて 宮津温泉や 旬の味覚懐石を ご紹介頂きました
食事処・四季膳花の 半個室へ リニューアル 夕食 朝食場所について
謹賀新年
庭木に うっすら雪化粧 ~冬季に 宮津天橋立へ お車でお越しの際は~
秋分の候 飛行機雲クロス
食事処・四季膳花の 改装工事に伴う お知らせ
残暑お見舞い申し上げます 風通る庭 よしず
2022年5月5日入荷開始 丹後とり貝 ランチでお泊りで 宮津湾 舞鶴湾で育った 旬の味覚
丹後産岩がき ミネラル豊富な 海のミルクを 酢の物で 富士酢プレミアム使用の 特製ジュレを添えて
つつじ咲く 食事処・四季膳花のの庭 奥庭では モミジのヘリコプター
毎日放送 「よんちゃんTV」にて 食事処・四季膳花のの 「ぶりしゃぶ」を ご紹介頂きました
カニやぶりを 召し上がり コタツでほっこりと
食事処・四季膳花の 日帰りのお食事 定休日のお知らせ
謹賀新年
庭に雪化粧~冬季に 宮津天橋立へ お車でお越しの際は~
茜色の空に トンボ 庭の カニ 家守
庭にて 金木犀 お茶の木の花 ウメモドキ 珊瑚樹の赤い実
宮津天橋立エール花火 10月30日まで 毎週土曜・日曜に 開催