「2015年07月」の記事一覧
7月18日 京都縦貫自動車道 全線開通
7月18日、京都縦貫自動車道の、京丹波わちICから丹波ICまでが、開通しました。
これにより、京都縦貫自動車道は、宮津天橋立ICから久御山ICまでの、全線が開通しました。
京都市や奈良県などから、お車で早速通って来られたお客様が、「便利になりました。」と。
今回の開通により、舞鶴若狭自動車道、北陸自動車道、名神高速道路と合わせて、
近畿、北陸、東海地方を結ぶ、高速道路網ができました。
8月15日市民総おどり大会、8月16日宮津燈籠流し花火大会など、夏イベントも楽しみに、
アクセスがよくなった宮津天橋立へ、どうぞおでかけ下さいませ。
京都府の水質検査で最高のAAランク、天橋立海水浴場もございますよ。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
※京都縦貫自動車道に関する画像は、
国土交通省近畿地方整備局福知山河川国道事務所様よりご提供頂きました
ホタル観賞バス 終了いたしました~庭のカニ
庭の木々は、庭師さんの手により、ずいぶんさっぱりしました。
各客室や、館内の障子戸の一部も、よしずに変わり、涼やかな景色です。
さて、ご好評頂いておりましたホタル観賞バスは、ホタルの数が少なくなったため、
7月4日で今年は終了させて頂きました。
ホタルの出る状況によりますが、ホタル観賞バスは、だいたい毎年、
6月5日~10日頃から、7月の5日前後まで、運行しています。
7月のご宿泊で、もしかしたら、ホタルを楽しみにして下さっている方も
いらっしゃるかもしれませんが、どうかご了承下さいませ。
ところで、毎年5月中頃から庭に出てくる、カニ。
小さなこげ茶色のものから、片方のハサミが赤い、大きいものまで。
お客様には、「海が近いからか、あたたかくなると、出てくるんです。」と、
ずっと、お話ししていたのですが、先日、食事処・四季膳花のの庭にいたカニを
見られたお客様が、「つくばいを造られた時に、放されたんじゃないの。」と。
当館の庭で放されて、代々命をつなぐカニ。
そう思うと、なんだかあたたかい心持ちになりました。
カニは、10月頃まで出てきます。
これも、季節の風物詩です。